“満員御礼” 小坂七滝ワイナリー2022年度【創業祭】ご来場ありがとうございました

“満員御礼” 小坂七滝ワイナリーアニバーサリー2022はコロナ感染予防に考慮して、参加人数限定「予約制」とさせて頂きました

2022年度小坂七滝ワイナリー「創業祭」は10月8日(土)、小坂町青銅館にて16:00~19:00、開催させて頂きました、当日はご予約頂いた全員のお客様にご来館頂き、無事開催を終えることが出来ました。起こし頂いた小坂七滝ワイナリーワインファンの方々には改めて感謝申し上げます。

本年度の「創業祭」は参加人数限定のチケット制とさせて頂き、発売と同時にお問い合わせを頂き、お蔭様で9月後半には「チケット」は完売となりました。

今回は、小坂七滝ワイナリーの主力アイテム、ワイングランド・岩木山葡萄・小公子・ヤマソービニオン・ワイングランドマセラシオンカルボニック・フリーランブランナイアガラ・ワイングランドロゼなどのワインを準備し、

合わせるお料理は、日本BBQ協会公認の上級インストラクターが実演するお肉(かづの牛・桃豚・比内地鶏)を中心にお魚は「十和田湖ヒメマス」を使ったお料理、比内地鶏の出汁をふんだんに使った「パエリア」などなどが提供されました。

総合司会と進行を、シニアソムリエ小西氏が担当し、その脇を固めるのが、地域で活躍するフリー MCの長谷川さんが受け持ちました。小坂七滝ワイナリーのワインの紹介と今回のマリアージュする食材に関する詳細を説明させて頂きました。

「創業祭」主催の小坂まちづくり株式会社、森代表の挨拶、小坂町細越町長のご挨拶があり、会が進行し、最後は小坂まちづくり株式会社、髙橋相談役の一本締めで閉会となりました。

地域の特産品の山ぶどう系品種の葡萄を原料にしたワイン、地域の食材(桃豚・かづの牛・比内地鶏・十和田ヒメマス)とマリアージュすることにより、地域の財産の価値をさらに高め、積極的にアピールすることで、多くの方にその価値を知って頂き、小坂町や近郊に足運んで頂けるきっかになればと考えております。

皆様の多大なご支援もあり、いよいよ七年目に突入です。 気を引き締めて、全力で頑張っていく所在です、今後も何卒、宜しくお願い致します。

主催 小坂まちづくり㈱ 森代表 開催挨拶
小坂町 細越町長の歓迎のご挨拶
小西シニアソムリエ・長谷川MCのワイントーキング
BBQインストラクター スタート前の打ち合わせ
かづの牛肩ロースステーキに火を通します
贅沢にも比内地鶏のガラスープで炊いたパエリア
日本BBQ協会公認上級インストラクターのお料理総括
主催 小坂まちづくり㈱ 高橋相談役 閉会挨拶

Access
CONTACT

■お問合せ先

小坂まちづくり株式会社

〒017-0202

秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2

TEL
0186-29-2821

FAX
0186-29-5526